コンパウンドを使用する際の注意点
query_builder
2023/10/08
コラム
車は、運転中に小石や植物の枝などでキズがついてしまうことがあります。
キズを目立たなくするためには、コンパウンドを使用すると良いでしょう。
そこで今回は、車のコンパウンドをする際の注意点を解説します。
▼コンパウンドとは
コンパウンドとは、車の表面についた軽いキズや汚れなどを磨く、ペースト状の研磨剤です。
研磨剤には、粉状の研磨成分と油脂性の化学物質により構成され、使用目的に応じてさまざまな種類があります。
コンパウンドで車を磨くとキズの凸凹が目立たなくなり、きれいに仕上がります。
▼コンパウンドを使用する際の注意点
■ボディの塗装面のみに使用する
コンパウンドは、塗装している箇所に使うのが一般的です。
ただし、深いキズを研磨しすぎると塗装が薄くなってしまい、車体へのダメージが大きくなるため注意しましょう。
コンパウンドの取り扱い説明書をよく読み、正しい方法で行うことがポイントです。
■日陰や屋内で作業をする
コンパウンドを使用する際は、日陰や屋内に移動してから使用しましょう。
直射日光に当たるとコンパウンドがすぐに乾いてしまい、車にキズがついてしまいます。
■車の汚れを落としておく
コンパウンドの使用前には、ゴミやホコリが混ざらないように、洗車をして汚れをきれいに落としましょう。
とくに鉄粉は洗車では落ちにくいため、専用の除去剤で落とすのがおすすめです。
■深いキズには使用できない
コンパウンドは、深いキズには使用できません。
キズで塗装が白く見える場合は、専門業者に修理を依頼しましょう。
▼まとめ
コンパウンドを使用する際の注意点は、ボディの塗装面のみに使用する・直射日光が当たらない日陰や屋内で作業をするなどです。
また、使用する前には車についたホコリやゴミなどを、洗車できれいに洗い流しましょう。
『quark』では、車のプロフェッショナルとしてカーコーティング・ウィンドフィルムなどのサービスを提供しております。
施工後のメンテナンスやサポートも充実しておりますので、お気軽にお尋ねください。