Blog&column
ブログ・コラム

カーコーティングの種類について

query_builder 2023/08/25
コラム
7
カーコーティングと一口に言っても、いくつかの種類に分かれます。
種類の違いを知っておくと、適切なカーコーティングを選べるでしょう。
今回はカーコーティングの種類をまとめましたので、参考にしてください。
▼カーコーティングの種類
■油脂系コーティング
カーコーティングの中では最も施工が簡単で、費用も比較的安価なのが「油脂系コーティング」です。
手軽にカーコーティングを実施できる一方で熱に弱く、雨で流れ落ちやすいというデメリットがあります。
■ポリマー系コーティング
油脂系コーティングに次いで施工が手軽な「ポリマーコーティング」は、油脂系に比べると効果の持続時間が長いのが特徴です。
しかし、排ガスをはじめとする油汚れがつきやすいために、花粉・黄砂が付着して塗装面が劣化してしまう難点があります。
汚れを防ぐ性能においても、油脂系コーティングと同様に低めです。
■ガラス系コーティング
カーコーティング剤の中で標準とされるのがガラス系コーティングで、ポリマー系コーティングに比べると効果の持続期間は長めです。
さらに、汚れを防ぐ効果も高いことから、バランスに優れたカーコーティングと言えるでしょう。
■ガラスコーティング
コーティング剤の持続期間が長く、汚れがつきにくいのが特徴です。
汚れがつきにくいため、メンテナンスに手間がかかりません。
ただし、性能の良さからカーコーティングの費用は高めです。
■セラミックコーティング
カーコーティングの種類の中で、最も性能に優れているのがセラミックコーティングです。
硬い被膜を作ってボディを覆うことからキズがつきにくく、雨・水鳥のフンといったさまざまなダメージへの耐性を持っています。
▼まとめ
カーコーティングは、油脂系コーティング・ポリマーコーティング・ガラス系コーティング・ガラスコーティングなどの種類があります。
価格や性能・耐久性に違いがありますので、それぞれの要素を考慮して選んでみてはいかがでしょうか。
神戸でカーコーティングをお考えの際は『quark』にお任せください。
高度な技術を駆使して、お客様の愛車を最高の状態に仕上げます。

NEW

  • 【夏に最適!】UVカットフィルムご好評いただいています!

    query_builder 2023/07/28
  • 車の運転中に日光がまぶしい場合の対策方法

    query_builder 2025/01/02
  • 軟性コーティングとは?

    query_builder 2024/12/01
  • 車の内装の日焼け対策

    query_builder 2024/11/03
  • 車の内装コーティングとは?

    query_builder 2024/10/05

CATEGORY

ARCHIVE